こんにちは!
福岡・筑紫野市の料理教室「九州やさい日和」主催しています
野菜と料理研究家 永利裕子です。
今日も残暑厳しい1日でした。
我が家のキッチンガーデンには雨も降らず。。
毎日水やりはするものの、まったく追いつかず
ミニトマトも瀕死状態です。
畑の野菜も育ちが悪いはずですね、
今年は大好きな茄子が細いです。
写真は、先日のマルベリーハウスさまでのレッスンの
デザートです。
サマーパーティーと称して、親子でBBQ。
合せて34人というにぎやかさでした♪
デザートは2種類。
①生クリームプリンと巨峰のゼリー
②水のゼリー黒蜜かけ(写真がなくてごめんなさい)
60個作りました。
作るのは、勢いでなんとかなるのですが
作ったデザートが我が家の冷蔵庫に入るのか??
いつもそれが問題です(笑)
(庫内整理をしてなんとか入りました!)
いつもなら、ゼラチンを使うところですが
この暑さの中の運搬を考え
常温で固まるアガーを使いました。
夏は、寒天やアガーはおすすめです。
旬野菜のピクルスも♪
れんこんは冬ではないの?という声が聞こえてきそうですが
実は、いま新れんこんが出始めています。
まだ、肉が薄くシャリシャリした食感なので
煮物よりもきんぴらや、このようなピクルスにむいているのですよ。
野菜の色はきれいですね、元気がでます!
明日は少し雨が降って野菜達も元気が出ることを願っています。
9月レッスンのご案内 (残席わずかです)
*****************************
その他のレッスン
*福岡市早良区 マルベリーハウスでのレッスンは 毎月 第2第4 木曜日10:30~
お申込みは マルベリーハウス092-861-7126 まで
*博多阪急 うまか研究所でのセミナーは 9/4(火)10:30~ 9/12(水)18:30~
お申込みは博多阪急HPより(WEB申し込みは約2週間前位からです)
今日も読んで頂いてありがとうございます♡
最近はインスタグラムばかり更新しています。
よかったら覗いてみてくださいね。 831biyori です。