
2019年秋よりスタートした「プロ向け やさい塾」
3月からの春夏コース(全5回)受講生募集中です。
九州の野菜、果物の旬や目利き、活かし方を学び「野菜&果物プロ」としてワンランク上のスキルを身につけてみませんか?野菜を知ることだけではなく、どう仕事に活かしていくかのヒントがあります。
現在ご参加の皆さんは青果店店長、野菜ソムリエ、流通業、料理教室講師、これから飲食店を始めたい方などです。それそれの分野のプロの情報を共有できることも、この講座の価値だと思っています。
基本プログラム
1部:テーマとなる旬野菜・果物について
出回り時期、産地、目利き、規格、モノの違いと値段の違い、下ごしらえ、栄養 等
(素材を見ながら、実際に試食、下ごしらえも行います)
-
- 3月:トマト①・レタス・山菜類・高菜・いちご・柑橘
- 4月:トマト②・たけのこ・玉ねぎ・アスパラ・じゃがいも、豆類①・輸入フルーツ・柑橘
- 5月:にんにく・豆類②・らっきょう・メロン・すいか
- 6月:梅・新生姜・とうもろこし・きゅうり・すもも・ブルーベリー
- 7月:かぼちゃ・なす・ピーマン・枝豆・桃・びわ
*上記以外の素材も取り上げます。
2部:業界で働く人のためのお役立ち講座
-
- 3月:日本の昔ながらの暦~二十四節気~
- 4月:日本の伝統行事と食
- 5月:食料自給率
- 6月:梅シロップ、梅漬け体験
- 7月:海外で見た野菜・果物について
*内容は変更になる場合があります。
※1部、2部テキストあり
開催スケジュール
①水曜日コース
- 3月18日
- 4月22日
- 5月20日
- 6月24日
- 7月22日
②日曜日コース
- 3月22日
- 4月26日
- 5月24日
- 6月28日
- 7月26日
全5回 13時~16時
定員 6名
*その他実施日についてはご相談に応じます。
開催場所
福岡市中央区薬院 (詳細はご参加の方へ別途お知らせいたします)
開催コース
- 春・夏コース(3H×5回)50,000円(税別)
*定員に空きがあれば単発の受講も可能です。
*複数人でのお申し込みは割引があります。
講師プロフィール
永利裕子(ながとしひろこ)
野菜と料理研究家 / 野菜ソムリエプロ
1970年、福岡県小郡市生まれ
実家は米・麦・大豆・野菜の専業農家。野菜ソムリエプロ・青果業約10年の経験を活かし、旬の野菜の魅力を伝え健康に、幸せになる人を増やしたいと料理教室を主宰。企業向け料理教室、各種講座講師、雑誌や飲食店向けのレシピ提案も行っている。
▶想いをこちらにまとめてみました。
お申込み・お問合せ
お申込み・お問い合わせはこちらのフォームからお願いいたします。
お問い合わせフォーム