40歳からの料理レッスン(マンツーマン)
こんにちは 野菜と料理の研究家 永利裕子です。 マンツーマン料理レッスン 8月 「先生、ちゃんとインスタに記録を残してね!」 と言われ、3週間が経過。Mさんごめんね。 初回は座学(料理の基本)+野菜の切り方が主です。 切 […]
巨峰とピオーネの違いは?
こんにちは 野菜と料理の研究家 永利裕子です。 巨峰が美味しい季節です。 見分けがつかないけど・・ 「巨峰とピオーネ、どっちがおすすめ?」 青果店で働いていたころよく質問を受けました。 巨峰はあの喉にクッと […]
〈2020年秋 開講〉プロ向け やさい塾
プロ向けやさい塾、セカンドシーズン開講 ・秋冬コースで5回、春夏コースで5回 ※片方のみの参加可 ・一人では無理!塾ならではの食べ比べ、試食 ・「プロ向け」と「生活者」向けの2コース こんなお […]
仕事に活かす「やさい塾」7月(春夏コース第5回)開催しました。
こんにちは! 野菜と料理研究家 永利裕子です。 今月は「やさい塾」春夏コースの5コマ目でした。 テーマはピーマン・唐辛子、茄子、オクラ、モロヘイヤ、桃です。 講座のひとコマをご紹介します。 & […]
仕事に活かす「やさい塾」6月(春夏コース第4回)開催しました。
こんにちは! 福岡の野菜ソムリエプロ 野菜と料理研究家 永利裕子です。 今月は「やさい塾」春夏コースの4コマ目でした。 旬のテーマは 枝豆、きゅうり、しょうが、とうもろこし すもも、梅です。 講座のひとコマ […]
3月のやさい塾を開催しました
こんにちは 野菜と料理研究家 永利裕子です。 今月は「やさい塾」春夏コースの1コマ目でした。 旬のテーマは セロリ、玉ねぎ、筍、トマト、いちご。 講座のひとコマをご紹介します。 セロリ 福岡で […]
第5回プロ向け「やさい塾」を開催しました。
こんにちは 野菜と料理研究家 永利裕子です。 今月は「やさい塾」秋冬コースの5コマ目、 最終回でした。 テーマは キャベツ、レタス、つぼみ菜、柑橘、いちご 今年は暖冬で、野菜の出回り時期が前倒しですね、 大根や白菜は2月 […]
つぼみ菜は高菜の仲間です。
福岡市中央区・早良区で 九州の旬野菜を楽しむ、40歳からの料理教室を主宰しています。 野菜と料理研究家 永利裕子です。 今日は今年初の雪、冷え込んでいますね~ とは言いつつも暖冬の今シーズン、 春の訪れ、「 […]
第3回仕事に活かす「やさい塾」開催しました。
こんにちは 野菜と料理研究家 永利裕子です。 今月は「やさい塾」秋冬コースの3コマ目、 3回開催しました。 テーマは、人参、蓮根、ごぼう、かぶ、キウイフルーツです。 種類・品種・目利き・保存方法・調理法のポイントを押さえ […]
11月レッスンのご報告(福岡市中央区薬院・早良区)
こんにちは 福岡市中央区・早良区で 九州の旬野菜を楽しむ、40歳からの料理教室を主宰しています。 野菜と料理研究家 永利裕子です。 11月の月替わりレッスンのご報告です。 メニューは ・柿の前菜 ・蓮根ときのこ、ささみの […]