【レシピ】ふきといりこの混ぜご飯
先日作った「ふきの佃煮」を使って、美味しいもう1品を
ご紹介します。
「ふきといりこの混ぜご飯」です。
ふきといりこの混ぜご飯
◇材料(4人分)
米 2カップ
(2合ではなく、2カップ)
水 米の1.2倍
いりこ 大さじ2杯ほど
ふきの佃煮 大さじ3
(5ミリ幅の小口に切る)
①米は洗ってザルにあげ20分ほどおく。
②いりこは黒い内臓の部分を取り除く。小さいものはそのままでもOK。
大きいもので、骨が気になるときは取りましょう。
③米を炊飯器に入れて水加減し、いりこをのせて炊飯する。
④炊きあがったご飯に、刻んだふきの佃煮を混ぜ込む。
あれば、しその実の塩漬けや山椒の醤油煮など、加えたらさらに美味しいです。
大葉の千切りでもいいですね。
ふきの佃煮は市販のものでも大丈夫ですよ。
おにぎりにしました。
思わず食べ過ぎます~。
*ふきの佃煮の作り方はこちらからぞうぞ♪
************************
*「やさい塾」の詳細・ご予約・お問い合わせは こちらより
オンラインコースも募集中です。
今月は 5月25日(水)、29日(日)オンラインコース
*パーソナル料理レッスンは今月スタートは1名様募集中です。
体験レッスンお問い合わせください。
*その他「料理レッスン(不定期)」詳細・ご予約はこちら
または お問い合わせフォームより承ります。
梅しごとの会 残席わずかです。