「やさい塾」@2020.9開催

こんにちは!
野菜と料理研究家 永利裕子です。

今年も プロ向け「やさい塾」秋冬コースがスタートしました。

テーマは冬瓜、かぼちゃ、落花生、栗、無花果、梨、ぶどう

端境期で野菜は少な目、その分果物が豊富です。

 

 

講座のひとコマをご紹介します。

落花生

実家から、株ごと送ってもらいました。
生落花生は10月くらいまで楽しめます。
塩ゆでが美味しいですね。

生落花生といっても、掘り立てと数日干したものでは
湯で時間が変わります。
水から20分~50分
途中で味見をして、ホクホクしてきたら、湯を半分以上捨てて濃いめに塩を入れて10分ほど余熱をかけて中まで塩味を染みさせます。


自生しているものも多く、店頭でも品種表示されているものは少ないです。
晩生の「利平」だけは必ず品種名が書かれています。
(価格も3割増し?くらいです)

色が黒く、ぷっくりしてサイズも大きめです。
味のよい栗です。これから出ていますのでチェックしてみてください。

栗を選ぶコツは皮に艶があって、重たいものがいいです.

ネットに入っているものは中身が見えにくいのでよく確認します。
ネットの下に粉がポツポツポツっと落ちてるようなものは栗虫がいて、針で開けたような小さい穴がありますから気をつけましょう。
(古いものに多いです)すぐに使わないときは一度、海水くらいの塩水につけておくと虫止めになります。

栗は沸騰したお湯で2分茹でてザルに上げ水とって冷ましてから剥くと、鬼皮も渋皮もわりと楽に剥けますよ。

栗が余る時は、渋皮まで剥き、一度水にさらしよく水を切ってジップロックに入れ、砂糖をまぶしてから冷凍しておくと冷凍焼けせず、色も黄色くなります。さつま芋や、むかごと一緒に栗ご飯。美味しいですよね。

葡萄は、黒系・赤系・青系があります。
そして、種あり種なし、皮ごと?皮を出す?

無花果
手前が桝井ドーフィン
奥が とよみつひめ

梨 20世紀とあきづき

今年は3コマ開催
中には2年目の参加メンバーもいらっしゃいます。

今回から、暮らしに活かす「やさい塾」も始まりました。
野菜好きな方、まずは自分が学んで子供たちにも伝えたいという方
私の料理レッスンに通い始めて、もっともっと詳しく知りたくなった方も。

今回も「わくわくが止まりません♪」そんな声を聞いて嬉しいですね。

今月もありがとうございました!

来月は
10月21日(水) 24日(土) 25日(日)
14:00~17:00

空席があれば、単発でも参加も可能です。
空席状況、お申込みは
こちら(料理教室検索サイト クスパ)

または こちらから(お問い合わせもお気軽にどうそ)
やさい塾詳細は→こちらです。

*仕事に活かす!プロの方向けの「やさい塾」
*暮らしを豊かにする 生活者むけ「やさい塾」

https://831biyori.com/produce/

 

*********************************

最新の料理教室案内は↓
お申込みはこちらから

 

マンツーマン 料理レッスン
新規受講生 10月11月スタート生募集中

無料カウンセリング承り中です。
お問い合わせお待ちしています。

マンツーマンレッスンについて

*仕事に活かす!プロの方向けの「やさい塾」

https://831biyori.com/produce/

お友達追加嬉しいです!
より身近情報をお届けしてまいります。

日々のこと、料理は インスタグラム  831biyori から♪