みなさま 明けましておめでとうございます。
どのような三が日をお過ごしだったでしょうか?
私は家で娘と静かにゆっくりと過ごしました。
いつもは、実家や親戚の集まり等で賑やかに過ごすのが慣習で
こんな過ごし方は、生まれてれこの方、初めての経験です。
年末に、お節やおでんなど、食べたいものは簡単ですが仕込んでいましたので後は、本当に料理もそこそこに、料理の古書を開いたり
映画鑑賞、テレビ鑑賞など好きなようにしておりました。2021年は状況がどう変わっていくのか、まだ先は見えませんが
明るい気持ちでできることを淡々とやる(笑)
それだけです。
たいそうな事ではなく、もっと身近な大切なこと笑顔になれることに
目をむけ、周りにいてくださる方々に感謝して過ごしたいです。
それなりの不安もありますよ。
でも、心配ばかりしても仕方ないし、気分が暗くなるだけですものね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします🍀
永利 裕子
元旦の朝は、お節をお重に詰めて。
あえて、食べきれるくらいのサイズにしています。
(家族がお節に飽きないように・・)
二日の朝は、ワンプレートにしてみました。
お節も少量つづ作れば、そう大変でもないんですよ。
2021年はお節レッスンも開催の予定です。

今年は、新しいことではなく原点回帰をテーマに
昔から受け継がれている「日本の家庭料理」に注目していきます。
*******************************
最新の料理教室案内は↓
お申込みはこちらから
マンツーマン 料理レッスン
新規受講生 2月スタート生募集中
無料カウンセリング承り中です。
お問い合わせお待ちしています。
マンツーマンレッスンについて
*仕事に活かす!プロの方向けの「やさい塾」
https://831biyori.com/produce/
お友達追加嬉しいです!
より身近情報をお届けしてまいります。

日々のこと、料理は インスタグラム 831biyori から♪