完熟ゴーヤ食べますか??
バタバタ続きで数日放っておいたら 完熟に。 実は苦くなくって美味しい♪ 果肉が柔らかいので、大きめに切って 豚ひき肉と味噌炒めが好きです。 完熟ゴーヤと梨とレモンのジュース あ、ちょっとだけ蜂蜜足しました^_^ […]
お申込みはこちらです!
下記フォームよりお願い致します♪ 通常2日以内にはこちらからご連絡しております。たまに設定の問題でメールの受け取り、返信が 出来ない場合がございますので、その際はお手数ですがお電話いただけるとありがたいです […]
八百屋のディスプレイ「ざる盛り」
久しぶりに、八百屋の店頭にたち 売場をつくりました。 この時期は、新玉ねぎに新じゃがなど 春ものにウキウキします♪ 堀りたての大きな男爵いも、しかも 鹿児島沖永良部産。 こりゃあ うまいに決まってる(笑) この鮮度感や土 […]
「つくし」の料理はお好きですか?
つくしの卵とじを作りました。 春ですね♪ 田んぼのあぜや、川沿いの土手には つくしん坊があちこちに立ってます。 身近にないよ、という貴方 農産物直売所や八百屋さんにも 並んでいますよ。 ぜひ見つけてみてくださいね。 (最 […]
おやさいのおはなし「博多蕾菜」
ひと足早く春をいただき! 「博多蕾菜(はかたつぼみな)」 博多の春を呼ぶ野菜のひとつ「博多蕾菜」 約10年前に登場した新野菜ですが、 いまでは全国にも出荷されるようになりました。 根元が白く、先端が鮮やかな緑色、 艶やか […]
「ゆり根」が高級食材である理由 (産地訪問)
こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 私の住む福岡では、ゆり根は、年末になると店頭に並びます。一般の家庭では、お節料理に使うことが多いですね。 九州には産地がないので、どうしても高級食材のイメ […]
沖縄県奥武島「いまいゆ市場」へ
あ~遠くへ行きたい!2018 思い立って沖縄の野菜を見に行ってきました。 沖縄には何度となく行っていますが いつも那覇からやんばる方面に北上 してばかりなので 今回は空港からもほど近い南城市と 糸満市を回りました。 一番 […]
「とよみつひめ」は福岡県限定生産のいちじく
福岡は「いちじく」がまさに旬ですね。 品種では「とよみつひめ」が年々増えてきています。 いちごの主流が「とよのか」から「あまおう」に変わったように 「桝井ドーフィン」も段々と見かけなくなる日がくるのでしょうか。 豊前地区 […]










