「たけのこ」の上手な冷凍方法
【たけのこの上手な冷凍保存法】
春の恵み、たけのこ。旬のたけのこは、香りも味わいも格別です。
たくさん手に入ったときは、ぜひ冷凍保存にも挑戦してみましょう。
少し工夫をするだけで、冷凍しても風味豊かなたけのこを楽しむことができます。
まず、茹でたたけのこを料理に合わせて使いやすい大きさに切り分けます。
煮物用、お寿司用、炒め物用など、用途に合わせて切り分けておくと、使うときにとても便利です。
切ったたけのこをジップロックなどの保存袋に入れますが、
このとき、たけのこ1kgに対して大さじ1程度の砂糖をまぶしてから袋に入れるのがポイントです。
砂糖には保湿の働きがあり、たけのこが冷凍庫の中で乾燥してしまう「冷凍焼け」を防いでくれます。
砂糖の甘さは保存のためのものなので、解凍して調理するときにはほとんど気になりません。

たけのこを冷凍保存
冷凍するときは、できるだけ空気を抜いて袋を閉じ、平らにして冷凍庫へ。
使うときは解凍せず、凍ったまま調理に使うと、食感も風味も損なわずに仕上がります。
たけのこは冷凍保存することで、季節を越えても楽しむことができます。
旬の味を上手に保存して、日々の食卓に季節の恵みを取り入れてみてくださいね。