【ご案内】旬の手しごと「南高梅と赤紫蘇」
旬の手しごと「南高梅と赤紫蘇」
5月の小梅に続き、6月は南高梅(大梅)の手しごとを。
ほのかに紅をさした完熟の南高梅は、見ているだけで嬉しくなるような初夏の便り。
種が小さく果肉がやわらかい南高梅は、ふっくらと美味しい梅干しに仕上がります。
今回のワークショップでは、梅についての基本から、赤しそジュースの仕込みまで。
梅シロップやジャムの作り方もご紹介しながら、暮らしに季節を取り入れる知恵と工夫をお伝えします。
赤しそは、香りの良さだけでなく、ポリフェノールやミネラルを含み、古くから“夏の疲れを整える”と言われてきました。
仕込んだ赤しそジュースは、水や炭酸で割って爽やかに飲むのはもちろん、ゼリーやドレッシング、ソースとしても活用できます。
今年もご一緒に、初夏の香りを仕込みましょう。
【日時】
2025年6月21日(土)
① 10:30〜12:30
② 15:00〜17:00
【場所】
九州やさい日和スタジオ
福岡市中央区薬院3丁目12-22
【内容】
・梅を知る(追熟・用途別の選び方・扱い方)
・南高梅の梅干し仕込み(1kg・お持ち帰り)
・赤しそジュース仕込み(500ml・お持ち帰り)
・梅シロップと梅ジャムの作り方紹介・試食
・赤しそジュースの活用方法もご紹介
・軽食・試食のご用意あり
【参加費】
7,000円(税込)
(梅干し1kg、赤しそジュース500ml、お食事・資料込み)
【持ち物】
エプロン、お手拭き、筆記用具
紫蘇ジュースお持ち帰り用の瓶やペットボトル
仕込んだ梅干しを持ち帰るバック
【申込締切】
6月15日(土)
▼お申込み・お問い合わせ
公式LINE または お申込みフォームよりお願いいたします。
キャンセルポリシー・その他募集中の講座については下記よりご確認ください。
→ [お申込みフォーム]
→ [その他の募集中の講座はこちら]