梅しごとの会2022開催しました。
こんばんは 永利です。

今週は梅仕事の会が続きました。ご参加のみなさまありがとうございました。
今年の梅は和歌山県みなべ町の南高梅、大分県大山町の森梅園さんの美咲梅を約60キロを使って、梅干し、梅シロップ、梅ジャム、梅味噌を作りました。

梅の輝く色と感触、桃のような甘い香りに癒やされる時間が至福で、今年もまた手しごと楽しかった。
梅シロップは、冷凍梅と氷砂糖、同量で。
2回目からは、きび砂糖と氷砂糖 半々。またはきび砂糖だけでもお試しください。
氷砂糖よりも、コクがでます。
若干、溶けにくいことを想定して・・・。

ジャムや、梅味噌用にはこれくらい追熟しましょう。
果肉がやわらかくなって、作りやすく、フルーティーで色も良い仕上がりになりますよ。



7月初旬くらいまでは、梅が出回りますので、ぜひお試しください♪
梅干しを仕込んだ方は、こちらをご参考になさってください
⇒「2020年 梅干し日記」