筍の「雄」と「雌」の見分け方
2023年4月1日
こんにちは 九州やさい日和 主宰 永利裕子です。 春の楽しみのひとつ。「筍」始まりましたね。 たけのこに「オス」と「メス」があることをご存じですか? 見分け方のポイント、3つをご紹介します。 ↑ 上がオ […]
【簡単レシピ】スナップえんどうのサクッ♪と揚げ
2022年4月22日
こんにちは 永利裕子です。 豆類が美味しいですね~。えんどう豆、空豆、スナップエンドウ。。どれも大好き。 今日は「スナップえんどう」を美味しく食べられる。しかも、材料シンプルで簡単なレシピをお教えします。 […]
人参の皮 むく?むかない?
2022年4月20日
こんにちは 永利裕子です。 今日は、生徒様からのご質問にお答えします。 人参の皮をむくのか?むかないのか?! 答えは「どちらでもOK」 私は料理によって決めています。 そもそも、大きな産地では人参の皮は出荷時の洗浄時にほ […]
「たけのこ」の上手な冷凍方法
2022年4月19日
【たけのこの上手な冷凍保存法】 春の恵み、たけのこ。旬のたけのこは、香りも味わいも格別です。 たくさん手に入ったときは、ぜひ冷凍保存にも挑戦してみましょう。少し工夫をするだけで、冷凍しても風味豊かなたけのこを楽しむことが […]