5月講座「初夏の野菜でカジュアルな和食」参加レポート

こんにちは!
福岡市中央区・早良区で九州の旬野菜を楽しむ、40歳からの料理教室を主宰しています。
野菜と料理研究家 永利裕子です。

「5月~初夏の野菜でカジュアルな和食」が終了しました。
メニューはこちら。
*ズッキーニと鮭のお味噌汁
*チキンと玉ねぎ、豆のコトコト煮(水を使わず玉ねぎの水分だけで煮ます)
*新ジャガイモ 酢の物
*にんにくの芽と干しえびの卵炒め
*彩野菜とひじきの煮物
*牛乳葛プリンと甘夏の共和えソース
(甘夏を手作りマーマーレードで和えたものを添えて)
*コールドプレスのジュース

今月もたくさんの方にご参加いただきありがとうございました!
参加者の方から、参加者レポートをいただきましたのでご紹介します。

5/25「初夏の野菜でカジュアルな和食」参加レポート

20代の頃、大手クッキングスタジオに通うも長続きせず、男料理のような大雑把な料理しかできないのですが、初めて永利先生の教室に参加させていただきました。
今回ひとりでの参加だったので、グループに入れなかったらどうしよう…と心配でしたが、常連の生徒さんも、先生も気さくな方で話しやすくて安心しました。
私の他に、初参加の方もいらっしゃって4人でスタート。
まずは、教室で使用するお野菜についてのレクチャーから始まります。
「野菜の旬を知ると腕があがる!」と永利先生。
今回の主役はヤングコーン、ズッキーニ。
青果店の売り場も2週間くらいでお野菜のラインナップが変わるそうです。
5月頭の教室では、旬だったにんにくの芽とそら豆。
5月末の教室ではすでに旬を過ぎ、にんにくの芽の代わりにヤングコーンを使用しました。
「旬は南からやってくる。テレビで見たり、東京や他の地域の情報に惑わされないようにね。」と、土地ならではのお野菜の旬、選び方を教えてくれます。
新鮮な野菜の見分け方、すこし旬を過ぎたそら豆は外皮が固くなるのでむけば食べられる、等々…参加者の皆でメモメモメモ…。
ズッキーニは「夏」のイメージですが、実は九州では5-6月が旬なんだとか。
(そもそもズッキーニがかぼちゃの仲間だと初めて知りました…。)
大きめズッキーニは、ふくよかに成長していて中綿が柔らかくなってるので、ラタトゥイユがベターとのこと。(今回はお味噌汁になりました)
10cmくらいの小ぶりのズッキーニは食感を楽しめるので炒め物にも最適。
「あとズッキーニは表面が傷つきやすいから、爪で傷つけたりしないように扱ってあげてね」などなど、先生のワンポイントアドバイスが為になります…!
こんなにしっかりとお野菜レクチャーを受けたのも初体験でした。
料理中も、包丁の持ち方から、メニュー以外のアレンジ方法など教えていただきました!
教室の後は、習った「野菜の見分け方」を実践すべく近くの市場へ行ってみたり。
一般的な料理教室とは違い、調理方法のみならず、お野菜の旬や見分け方を学べるのが有難いです。
旬なお野菜は価格的にも安価で、健康管理にはその季節に合ったものを食べることが一番の滋養ともいわれます。
永利先生の教室では、旬のお野菜を知り、食べることで、心も豊かになっていく、そんな素敵なライフスタイルの送り方を教えてくれます。
本格的にお野菜の旬や選び方、扱い方を学びたい方、ぜひ参加してみてくださいね。

---

学ぶ目的は人それぞれ。
カフェ開業のため、ソムリエ取得のため。
お野菜の旬は年間を通さないと学べない為、マンツーマンで年間で通われる方もいらっしゃいます。
また青果店勤務のスタッフさん向けに講習など「野菜を扱うお仕事」の方も来られます。
一からお野菜の事学びたいな、と思われたらぜひご相談くださいね。

さて、次月6月はご要望の多かった「梅仕事」です!
梅シロップや梅ジャムを作ります。こちらも毎年作っているものですが、今年も紀州の梅生産者さんの講習を受けてきたので、さらにグレードアップしています♪
仕込んだ瓶ごとお持ち帰りいただきます♪
「気軽にはじめる梅仕事」レッスンはあと若干お席がございますので、お申込みはお早めに!

6月は博多阪急で月1回「うま研 男子メシ部♪」料理教室がスタートします。
その他、女性向けにも開催していますので、下記よりスケジュールご確認くださいね。
6月レッスンのご案内はこちらです。

ライン@を始めました

お友達追加嬉しいです!
より身近情報をお届けしてまいります。
(お野菜情報・レシピ・ワークショップなど♪)

ID ebz0561u

Instagramも更新中♬

フォローしていただけると嬉しいです(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA