季節の野菜
人参の皮 むく?むかない?

こんにちは 永利裕子です。 今日は、生徒様からのご質問にお答えします。 人参の皮をむくのか?むかないのか?! 答えは「どちらでもOK」 私は料理によって決めています。 そもそも、大きな産地では人参の皮は出荷時の洗浄時にほ […]

続きを読む
やさいレシピ
「たけのこ」の上手な冷凍方法

【たけのこの上手な冷凍保存法】 春の恵み、たけのこ。旬のたけのこは、香りも味わいも格別です。 たくさん手に入ったときは、ぜひ冷凍保存にも挑戦してみましょう。少し工夫をするだけで、冷凍しても風味豊かなたけのこを楽しむことが […]

続きを読む
料理教室
今月の和食レッスンは「春の香りを楽しむ和食」でした。

続きを読む
産地・市場訪問
宮古島で「さとうきび」収穫見学

 

続きを読む
やさいレシピ
「新玉ねぎ」の辛みを取る方法

続きを読む
やさいレシピ
季節のレシピ「トマト、新玉ねぎ、セロリ、日向夏のサラダ」

続きを読む
やさい塾
トマトの旬はいつ?(プロ向けやさい塾202203より)

  *最新の「やさい塾」の詳細・ご予約・お問い合わせは こちらより単発、オンラインコースご希望の方は、こちら https://cookingschool.jp/school/yasaijuku からはクレジット […]

続きを読む
やさいレシピ
つぼみ菜 浅漬け レシピ 

  今月のやさい塾も募集中です! 【お申込み・お問い合わせ先】Mail:info@831biyori.comお申込みはこちらから https://831biyori.com/forprofessionals/ […]

続きを読む
季節の野菜
春の原木椎茸も美味しい。(原木椎茸の目利き)

今日は、原木椎茸の産地である大分からの産直野菜が買える木の花ガルテンにいきました。 雨の後だったのでちょっと気になりながら手に取るとやっぱり、今日のしいたけは濡れていて重たい椎茸。 色の違いがわかりますか? 右側の椎茸は […]

続きを読む
やさいレシピ
美味しいレタスの選び方

突然ですが 美味しいレタスはどちらでしょう? 左 よく巻いていて重たいレタス 右 ふわっと巻いていて軽いレタス おすすめは右側のふわっと軽いレタスです。 重たいレタスは芯の部分が育ちすぎていることが原因です。 そうすると […]

続きを読む