キッチンリノベーション「機能的で心地よい台所の作り方」⑤換気扇とガス台

こんにちは
九州やさい日和 主宰
野菜と料理の研究家 永利裕子です。

今朝、手帳を見ると スポーツデー。祭日でした。(←カレンダーに関係なく仕事するので、やや疎いのですよ)
一瞬、「スポーツデー」ってなんやったけ?と思ったら「体育の日」のことね、、

今年は運動会が再開された地域も多かったでしょう、よかったですね。

さて今日は、久しぶりにキッチンキッチンリノベーションの話の続きをします。

「換気扇、ガス台、編です。」

どんな風に選んだか?
また、使ってみてどうなのかの感想です。

 

換気扇は、「一番リーズナブルなものを選びました」

 

換気扇は、予算の関係で今回まったくこだわっていません。メーカーとか仕様の比較もしませんでした。

唯一、確認したのは 「音」のこと。

以前の換気扇が、かなり音が大きかったからです。
前より静かなら合格!

フードの上に物が置けるのは、とても重宝ですね。今は、使っていない「食パン型」を物入にしています。

入れたいるのは、右側から

・コーヒーのペーパーフィルター

・花バサミ、栗剥きハサミ、

・クリップ類、黒豆を炊く時の鉄玉、フライパンの取っ手カバーを。

 

ガス台は、魚焼きグリルのないシンプルな4つ口のものを選択。

何度も言いますが、私は面倒くさいことが苦手で(笑)、グリルを常にきれいに保つ自信がないので付けていません。

これが意外と大変でして、グリル無しの選択肢が、本当に少ないのです。
ガス+グリル無し+現像のサイズなら 

この「リンナイ RD641STS」一択。

**キッチンメーカーによるかも。

友達や生徒さまと話すと、「いらないけど、グリルレスは無いってい言われたから付けて、今は物入です」という声は少なくありません。
もっと選択肢があるといいですね。

きっと同じ意見の方は多いと思います。

今はシンプル&ミニマムな暮らしは支持されていますからね~。

今回は 4つ口なのですが、私の理想は3つ口でした。

4つあっても、サイズによっては2~3つしか置けないですし、ギリギリに置いて使うと油跳ねを受けたり、鍋の外側が1部焦げたりと使いにくいです。(小さなサイズの鍋を中心に使われる方にはいいと思います!)

業務用っぽいデザインは、お気に入り。

あと、火元のぐるりの部分(何て呼ぶのわかりません、、)取り外しはできません。焦げ付きシミは着きやすいです。
時々、クレンザーで磨きます。この時、クレンザーの粉が入り込むと、火がつ着にくくなるので気を付けてください。

五徳はやや洗いにくいけど、食洗器に入るなら楽々。
2つに分かれているのはいい。

五徳は洗いにくいかな。
私は食洗器に入れるので問題ないけど、手洗いならやや大変でしょうね。

左右、2つに分かれているので、
片方しか使わない方は外しておけます。私も、奥の壁に立てかけたり、換気扇フード下のバーに吊るしたりすることもあります。

今日は、換気扇フードとガス台の話でした。
まとめてみますと・・・

・換気扇は、音だけチェックして今回は最もリーズナブルなものを選びました。
・フードの上に物が置けるのはとても便利!

・ガス台はミニマムにグリル無しを選びました。
・ガス口は4つ。鍋同士がぶつかるから、できることなら3つ希望。
・無骨なデザインはとても気に入っている。
・五徳は洗いにくいか?
・セパレートだからつか言わないときに外しておけるのはよい。

その他の記事はこちら↓

キッチンリノベーション「機能的で心地よい台所のつくり方」①

キッチンリノベーション「機能的で心地よい台所の作り方」②キッチン選び

キッチンリノベーション「機能的で心地よい台所の作り方」③棚について

キッチンリノベーション「機能的で心地よい台所の作り方」④AEGの食洗機

今日も備忘録的つれづれ話にお付き合いくださってありがとうございます♪