「アンチョビ菜」も菜の花の1種ですよ♪
こんにちは! 福岡市中央区薬院・早良区野芥で 九州の旬野菜を楽しむ、 40歳からの料理教室を主宰しています。 野菜と料理研究家 永利裕子です。 2月のレッスンも半ばです。 楽しく進んでいます♪ […]
「八百屋の九ちゃん」スタッフ勉強会(1月)
こんにちは! 福岡市中央区・早良区で 九州の旬野菜を楽しむ、 40歳からの料理教室を主宰しています。 野菜と料理研究家 永利裕子です。 今週は、4日間で5コマ 「八百屋の九ちゃん」スタッフの皆様の 勉強会の […]
1月レッスンの様子(薬院スタジオ)
こんにちは! 福岡市薬院/早良区で 八百屋が教える家庭料理教室 「九州やさい日和」主催しています 野菜と料理研究家 永利裕子です。 お待たせしました♪ 薬院教室がようやく整いました。 レッスンもスタートしま […]
西日本新聞に掲載いただきました。
こんにちは! 福岡市薬院/早良区で 八百屋が教える家庭料理教室 「九州やさい日和」主催しています 野菜と料理研究家 永利裕子です。 1月10日西日本新聞の九州経済面に掲載いただきました。 九州 […]
10月「おやつの会」かぼちゃのプリンとりんごのジャムを作りました。
こんにちは! 福岡・筑紫野市の料理教室「九州やさい日和」主催しています 野菜と料理研究家 永利裕子です。 こんにちは! 暦では今日から「霜降(そうこう)」 ぐっと冷え込んできましたね。 みなさん 風邪ひかないように元気に […]
大分豊後大野市地域食材活用セミナーの講師をさせて頂きました。
こんにちは! 福岡・筑紫野市の料理教室「九州やさい日和」主催しています 野菜と料理研究家 永利裕子です。 大分県の野菜畑「豊後大野市」で地域食材活用セミナー 5コマのうち、2コマの講師をさせて頂きました。 […]
福岡大同青果にて「3種の葡萄食べ比べ」と秋野菜を使って「ベトナムランチプレート」レッスン
こんにちは! 福岡・筑紫野市の料理教室「九州やさい日和」主催しています 野菜と料理研究家 永利裕子です。 少し前になりましたが、9月15日福岡大同青果(ベジフルスタジアム) さまにて料理教室を担当しました。 この日は、旬 […]
栗を買うときの3つのポイントと、上手な保存方法
こんにちは! 福岡・筑紫野市の料理教室「九州やさい日和」主催しています 野菜と料理研究家 永利裕子です。 栗の季節がやってきました! 私も今季初めての栗をむきました。 これは10月レッスンのデザートに使う予定です。 さて […]
9月レッスンの様子です♪
こんにちは! 福岡・筑紫野市の料理教室「九州やさい日和」主催しています 野菜と料理研究家 永利裕子です。 久しぶりのまとまった雨でしたね。 随分、風が涼しく感じます。 さて今月もたくさんの皆さんにご参加いただき 本当に嬉 […]










