情報
固いかぼちゃを安全に切る方法

こんにちは 九州やさい日和主宰 永利裕子です。 10月31日は「ハロウィン」ですね。 皆さんは、なにか楽しい計画がありますか? 私は毎年、特になんにもなく過ぎていきます(笑) せっかくなので、かぼちゃにまつわることを・・ […]

続きを読む
情報
旬の1汁3菜レッスン(2023.10)開催しました。

こんにちは九州やさい日和 永利裕子です。 秋の恵みを味わう1汁3菜 レッスン 開催しました。 ご参加の皆様 ありがとうございました。 献立は ・季節のジュース (梨とかぼす、はちみつのシロップ) ・鯖の味噌煮・高野豆腐の […]

続きを読む
料理のコツ
料理上手になるコツ②(素材を生かす)

こんにちは 九州やさい日和 野菜と家庭料理のコンサルタント 永利裕子です。 料理上手になるコツ② 「素材を生かそう」です。 家庭料理が美味しいかどうかって、6割は素材で決まるのではないでしょうか? だから、素材を生かして […]

続きを読む
パーソナル料理レッスン
料理上手になるコツ①(台所の環境を整える)

こんにちは 九州やさい日和 主宰 野菜と家庭料理のコンサルタント 永利 裕子 です。 パーソナルの料理トレーニングをスタートして、早くも7年目です。 それぞれのお困りごと、ストレス解決のお手伝いをさせていただきながら、う […]

続きを読む
パーソナル料理レッスン
2クール目のパーソナル料理レッスンでした。

こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と家庭料理のコンサルタント永利 裕子です。   昨日は、パーソナルレッスンでした。Kさんとのレッスンは久しぶり、3年ぶりの2クール目(2年目)のスタートです。   […]

続きを読む
情報
にんじんとカッテージチーズのサラダ(本日のやさいレシピ)

こんにちは 九州やさい日和 主宰 永利裕子です。 今日のやさい料理は「にんじんとカッテージチーズのサラダ」 材料のにんじんと、玉ねぎと、カッテージチーズは、たまたま冷蔵庫に使いかけがあったので思いつきの1品です。 しかも […]

続きを読む
情報
大名のClass Salonさんで「梨とかぼすのシロップ」Workshopでした。

こんにちは 九州やさい日和 永利ひろこ です。     昨日はClassSalonさんで季節のWorkshopでした。 「梨とかぼすのシロップ」を作りました。   梨は大分県日田市の河内農園 […]

続きを読む
情報
余熱上手は料理上手

こんにちは 九州 やさい日和 永利 裕子 です 。   今日は 月1回の博多阪急うまか研究所での 料理教室でした 。昼の部は、女性の皆さんと。夜は男子クラスです。   どちらも、家庭料理の基礎をやさし […]

続きを読む
やさいレシピ
今日のひと品は「ラディッシュの葉とえのきのお浸し」

こんにちは 九州やさい日和 主宰永利裕子です。 先日、やさい塾のアドバンスコースの皆さんと久留米市のラディッシュを生産されている「カラーリングファーム」さんへ行ってきました。 視察の事はまた次回に書きますね。 たくさんの […]

続きを読む
やさいレシピ
秋のお楽しみ 「生落花生」のゆで方 

  生落花生のゆで方 【通常の鍋でゆでる場合】 1.落花生は、よく洗う。  泥が付いているものは、ボウルに水をためてしばらくつけておくとよく落ちます。 2.鍋に落花生とかぶるくらいの水、塩を入れ、火にかける。  […]

続きを読む