オクラと豚ひき肉のクミン炒め
こんにちは 九州やさい日和 主宰 野菜と料理の研究家 永利裕子です。 (7月やさい塾より 白オクラ、丸オクラ) 本日の野菜の一品は「オクラ」。夏と秋野菜の葉境期にも元気に出回るありがたい野菜です。 週末に実 […]
香りを楽しむ「椎茸とごぼうのポタージュ」
こんにちは九州やさい日和 主宰野菜と料理の研究家 永利裕子です。 早くも原木椎茸がチラホラ・・・原木の椎茸は、秋と春の2回のお楽しみ。 菌床の椎茸よりも、食感も香りも優れているのがうれしい。 さらに香りのよい牛蒡と合わせ […]
出始めのさつま芋を美味しく「新さつまいもの柚子煮」
こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理の研究家永利裕子です。 秋の野菜たちがちらほら・・・さつま芋も出てきましたね。 新物(早生の品種)のさつま芋は、水みずしくて甘みはあっさりしています。南瓜と同じ、貯蔵している過程 […]
焼いた麺が美味しさのポイント!食べ飽きない「焼きそば」の作り方
こんにちは九州やさい日和 主宰野菜と料理の研究家永利 裕子です。 月に1度、博多阪急で、料理初心者向け料理教室を開催しています。先月のメニューから「焼きそば」を。 たかが焼きそば、されど焼きそば・・あなたの焼きそばは美味 […]
甘くないかぼちゃも美味しくなる♪「かぼちゃのピクルス」
こんにちは 九州やさい日和 主宰 野菜と料理の研究家永利 裕子です。 夏野菜である「かぼちゃ」は収穫してすぐよりも、2~4週間追熟させるとデンプンが糖に変わり、ぐっと美味しくなります。そう、少し涼しくなる今からが食べ時で […]
シンプルが美味しい 「色々きのこ炒め」
こんにちは 野菜と料理の研究家 永利裕子です。 今日から9月。 雨だったからか、少しだけ涼しくてなんとなく秋の気配・・スーパーで椎茸、えのき、しめじを買ってみる。でも、これって菌床栽培だから年中あるんだけどね、まあ、秋の […]
八女市上陽町木下さんのぶどう畑で、「BKシードレス」を味わう
こんにちは九州やさい日和 やさい塾 主宰 永利裕子です。 今日は、やさい塾とアドバンスコースのみなさんで八女市上陽町の木下さんのぶどう畑に伺いました。 課外授業の日は、必ず晴れます(^^) BKシードレスのハウスへ 最近 […]
焼き茄子の風味がいい「茄子のポタージュスープ」
こんにちは 九州やさい日和 主宰 永利裕子です。 8月のワークショップは「夏の終わりのピクルス作り」でした。 その時の、ランチにお出した「茄子のポタージュ」が美味しくできたのでご紹介しますね。 ざっくりした分量ですが、そ […]
ベトナムの思い出「ココナツミルクぜんざい」
こんにちは 九州やさい日和 主宰 永利ひろこです。 先日、東遠にあたるおじさんと叔母さんが東京から来てくれて、久しぶりに食事をしました。 おじさんはベトナム人で、日本とベトナムを行ったり来たりの生活を送っています。私は2 […]










