西瓜の一番おいしい部分を均等に切る方法
こんにちは 今月初めに肋骨骨折しまして、やっとくしゃみをしても痛くなくなりました。痛くないって最高ですね~ 永利 裕子です。 今月のやさい塾も無事に終了、ご参加のみなさまありがとうございました!その中から今日は西瓜の切り […]
アスパラは冷蔵庫のどこに保存する??
こんにちは 九州やさい日和 永利 裕子です。 みなさんは、アスパラを冷蔵庫に保存するとき、どこにしまいますか? アスパラは、寝かせておくと、起き上がろうとして穂先が曲がってくるんですよね。だから、「まっすぐ立てて保存し […]
簡単♪野菜たっぷりレシピ。わが家の定番「春キャベツとツナの蒸煮」
こんにちは 九州やさい日和 永利 裕子です。 今日は、久しぶりに冷え込む1日でしたね。ちょっと、調子くるってしまって喉が痛い・・晩ご飯を作るのもなんとなく面倒になって。 とりあえず、野菜室にキャベツ。そして、ストックの […]
甘さ控えめ、大人のための「いちごのコンフィチュール」
こんにちは 九州やさい日和 永利 裕子です。 そろそろ九州のいちごも終盤です。実もやわらかく、なかには酸味が強くなるものもありますが加工品作りには、今がいいとき。 私も「今シーズン、作り納め」と言い聞かせコンフィチュー […]
トマトとあさりの炊き込みご飯(本日のやさいレシピ)
こんにちは 野菜と料理の研究家 永利裕子です。 九州のトマトの食べ時は「春」店頭にも豊富に並んでいますね。 毎日、食べたいです。 今日は、トマトを炊き込みご飯で、 いかがですか?アサリも美味し […]
いつもの目玉焼きに野菜をプラス!の、ススメ。
いつもの目玉焼きに野菜をプラス! の、ススメ こんにちは 九州やさい日和 永利裕子です。 健康のためにも、食べたほうが良いよと言われる野菜。(みんな 言われなくても分かってるよ~ […]
苦くない レモンマーマレードの作り方
こんにちは 九州やさい日和 永利裕子です。 今年は、たくさんレモンをいただきました。レモン酒にしたり、シャーベットも作りました。せっかくなので、レモンマーマレードにも挑戦。 なかなか苦味が抜けず、何回か試作して今のところ […]
葉山葵(はわさび)の下処理と醤油漬けレシピ
こんにちは 九州やさい日和 主宰 永利裕子です。 福岡県、地元の葉わさび(=畑のわさび)が楽しめるのは、3~4月。 見かけたら、ぜひ手に取ってみられませんか? 一瞬甘いのか?と感じる香りと、口に入れたときのツーンとくる辛 […]
「筍」の簡単な皮むきとゆで方
こんにちは 九州やさい日和 主宰 永利裕子です。 山菜が豊富なこの季節 中でも心躍る食材のひとつはやっぱり「筍」 私が青果店で働いていたこの時期はお店で毎日20キロほど茹でて 販売したものです。 なるべく簡単に、効率よ […]