赤くないりんごの品種がなぜ増えている??
こんにちは 九州やさい日和 主宰 永利裕子です。 毎日フルーツ。 今日は白いりんご。「ひゅうまホワイト」 ここ数年、赤くないりんごの品種が増えていると思いませんか? 赤いりんごって、色ムラがあるとB品扱いになるんですよ […]
「道の駅うつのみやろまんちっく村」で、ご当地いちごを楽しむ。
こんにちは 永利裕子です。 週末はバタバタと栃木、茨城を回っています。 友達に会うついでに、せっかくなら季節の果物を楽しみたい。 と、いうことで まず […]
失敗しない。「美味しいいちごの選び方」
こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 店頭で美味しそうないちごをたくさん目にする今日この頃。見ているだけでも、ワクワクしますね。 今日は、失敗しない「美味しい いち […]
厚揚げと九条ねぎのチーズ炒め ~本日のやさいレシピ~
こんにちは 最近、厚揚げが好きで必ず冷蔵庫に常備しています。 九州やさい日和主催野菜と料理の研究家 永利裕子です。 今日の野菜レシピは 「九条ネギと厚揚げの炒め物チーズ炒め」です。 先日、植木に行ったときに「植木 すいか […]
産地視察 熊本植木町「宮本果樹園」でグレープフルーツやブラッドオレンジ。
奥様、好美さんは、野菜ソムリエプロで、フルーツカッティングの先生でもあります。 簡単なカットフルーツも教えていただきました。 そうそう、「みかんごはん」←絶品!と、レモンラーメンもご馳走になりました。 柑橘愛を感じ、ます […]
フルーツトマト(高糖度トマト)は、2月が美味しい。
こんにちは 九州やさい日和主宰 野菜と料理の研究家 永利裕子です。 高糖度トマトは実は2月が美味しい トマトの旬は、九州では「夏」ではなくって「春」ですよ。 トマトの食べ時は、九州なら夏で […]
白ねぎの肉巻き揚げ ~本日のやさいレシピ~
こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 ねぎが美味しい、今日この頃。 冷蔵庫には必ず、白ねぎを常備しています。 昼は、パソコン仕事の合間に、ねぎたっぷり焼きビーフンでした。 夜は、久しぶりにコレ […]








