季節の野菜
寒い冬、さつま芋は室内で保存しましょう。

こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 先日、レッスンに来てくださった生徒さまから 「実家で採れたのでどうぞ~」 と 大きなさつま芋と晩柑をいただきました。嬉しいなあ。 寒い日に、さつま芋を見る […]

続きを読む
やさいレシピ
白菜と大葉、クルミのサラダ ~本日のやさいレシピ~

こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 寒い日が続くと、鍋、おでん、豚汁、粕汁、シチュー・・・あったかメニューが続いてますがみなさんはいかがでしょうか? あったかいメニューは、とても「シアワセ♡ […]

続きを読む
やさいレシピ
オイルサーディンとラッディシュのサラダ~本日のやさいレシピ~

こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 今日も寒かった~ お疲れ様です。 畑の野菜たちも、凍らぬようにぐっと糖度を上げてるでしょうか。 霜が降りる頃の大根が甘いことは、多くの方がご存じだと思いま […]

続きを読む
料理教室
韓国からのお客様が喜んでくださったのは意外にも「蒸し野菜」でした。

  こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。     今日も味噌つくりのワークショップでした。ご参加くださった皆様、ありがとうございます! 今日は、韓国からのご参加も […]

続きを読む
やさい塾
ブロッコリーが紫色になっているのは寒さによるもの。茹でたら緑色になりますよ。

こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 明日から、50年に1度の雪になるかも・・・ニュースの天気予報が教えてくれています。 福岡はどれくらい降るんでしょうね。 雪になると野菜の生育が遅くなったり […]

続きを読む
野菜の下ごしらえ
大根のし茹でに米のとぎ汁は要らない⁈

こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 昨日はパーソナルレッスンでした。今が美味しい大根を使い切るお料理をレシピあり、レシピなし。と数々作りました。 大根をまとめて茹でてみる。 大根は輪切りにし […]

続きを読む
野菜の下ごしらえ
「10秒勝負?!」菜の花の美味しい茹で方

こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。   今週は、日々の暮らしに活かすための「やさい教室」と仕事に活かすための「プロ向け野菜塾」開催しています。   その中から菜の花の美味 […]

続きを読む
旅(野菜と食)
ベトナム(ホーチミン) ローカル食の旅① ベトナムはフルーツ天国

こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 2022.12月の「ベトナム ローカル食の旅」 遅ればせながら、少しづつ書いていきます。 1回目は、ホーチミン、ビンタン区 ファンビッチャン(Pham V […]

続きを読む
料理教室
お節の(年末年始の料理)の記録を残すことをおすすめします。2023.1

  こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。   早いもので2023年も約2週間が過ぎようとしています。 今年はみなさん、お節やお正月のご馳走を作られたでしょうか? 12月のお […]

続きを読む
やさいレシピ
 さつま芋とバナナのココナツミルクぜんざい(本日のやさいレシピ)

こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 今日は博多阪急うまか研究所での料理教室でした。 先日の旅の話をからめて テーマは「旅の味~ベトナム家庭料理」 デザートで好評だった、ココナツミルクのぜんざ […]

続きを読む