-

募集中の講座 10月18日更新
こんにちは明日からいよいよ秋の気温になりそうですね。来週はドイツの友達が来てくれるので、今季初のおで…
-

余熱上手は料理上手
こんにちは 九州 やさい日和 永利 裕子 です 。 今日は 月1回の博多阪急うまか研究…
-

今日のひと品は「ラディッシュの葉とえのきのお浸し」
こんにちは 九州やさい日和 主宰永利裕子です。 先日、やさい塾のアドバンスコースの皆さんと久留米市の…
-

秋のお楽しみ 「生落花生」のゆで方
生落花生のゆで方 【通常の鍋でゆでる場合】 1.落花生は、よく洗う。 泥が付いている…
-

季節の手しごと 穂じその塩づけ
こんにちは九州やさい日和 主宰永利 裕子です。 探し物をして、近所の直売所「コノハナガ…
-

9月やさい塾開催しました。
九州やさい日和 主宰 永利裕子です。 9月のやさい塾 開催しました。 今月のテーマは かぼちゃ、きの…
-

栗仕事はじめました。
こんにちは九州やさい日和 永利裕子です。 栗の季節がやってきました。 近所の直売所にい…
-

レシピがなくても簡単でおいしい!「青梗菜の食べ方」
こんにちは 九州やさい日和 主宰 野菜と料理の研究家 永利 裕子です。 先日、熊本阿蘇の世界農業遺産…
-

「世界農業遺産 阿蘇」の豊かな食材を使った料理教室でした。
こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理の研究家 永利裕子です。 先日はベジフルスタジアム(福岡市…
-

美味しい茄子の食べ方「大長茄子の蒸し茄子」
こんにちは九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利 裕子です。 今日は「茄子」 色んな料理に美味し…
-

オクラと豚ひき肉のクミン炒め
こんにちは 九州やさい日和 主宰 野菜と料理の研究家 永利裕子です。 (7月やさい塾より 白オクラ、…
