やさいレシピ
【レシピ】ふきといりこの混ぜご飯

ふきといりこの混ぜご飯 ◇材料(4人分) 米 2カップ(2合ではなく、2カップ)水 米の1.2倍 いりこ 大さじ2杯ほど ふきの佃煮 大さじ3(5ミリ幅の小口に切る) ①米は洗ってザルにあげ20分ほどおく。②いりこは黒い […]

続きを読む
やさいレシピ
【レシピ】ふきの佃煮(梅干し入り)2022.5

ふきの佃煮の作り方をご紹介します。 ふきの佃煮 ◇材料(1束分) ふき (できれば細いもの) 1束(今日のは 300g) 酒、水 各 100㏄砂糖大さじ3~ お好みで醤油 大さじ2~梅干し2個赤唐辛子一本 (種を取り除く […]

続きを読む
やさいレシピ
ジューンベリーシロップの作り方

続きを読む
やさいレシピ
玉ねぎを時短で飴色に炒めるコツ

こんにちは 永利です。 晩生(おくて)の玉ねぎの収穫が始まっています。晩生の玉ねぎというのは、早生の玉ねぎと違って、皮が茶色くて保存がきく玉ねぎですね。 この手の玉ねぎも収穫したての今は、「新玉ねぎ」という呼び方をします […]

続きを読む
やさいレシピ
旬の空豆を楽しむレシピ 「赤そら豆のしょうゆ煮」

こんにちは 永利裕子です。 赤いそら豆を見つけました。 赤そら豆は、豆の皮をむくと中は緑色。今日は赤い皮ごと使います。普通の空豆よりも、粒も小さいので1袋買っても、正味少しになりますね。(赤空豆でなく、赤そら豆と書きたい […]

続きを読む
やさいレシピ
旬の空豆を楽しむレシピ 「チキンと空豆のソテー」

こんにちは 永利裕子です。   今日の野菜料理は「そら豆とチキンのソテー」です。 今がピークの空豆。地物は今のうちに食べないとストンとなくなってしまいます。今日はそんな空豆をたっぷり食べたくて頑張って豆をむきま […]

続きを読む
やさいレシピ
本日のやさいレシピ「キャベツが美味しい!コールスロー」

こんにちは 永利裕子です。 気温が上がって、生野菜が食べたい今日は キャベツをたっぷり食べられる「コールスロー」をご紹介します。 コールスローの作り方◇材料 (作りやすい量)・キャベツ 中 半分 ・にんじん+セロリ 50 […]

続きを読む
やさいレシピ
ヤングコーンの皮のむき方と簡単美味しい食べ方をご紹介

こんにちは 永利です。今年もこの季節がやってきました。 初物の実家のヤングコーン♪ヤングコーンを見ると「夏近し」を実感します。 今日は、「ヤングコーンの皮のむき方」そして「簡単 美味しい食べ方」をご紹介します。 「ヤング […]

続きを読む
やさいレシピ
「季節のレシピ」甘夏の寒天

こんにちは 永利裕子です。 さてさて、今日も「豆板醤」と「玉ねぎ麹」のワークショップを開催します。 昨日の 甘夏ゼリーは大好評でした。(よかった!)「寒天で作るときはどうしたらいいですか?」の質問を受けましたので寒天のレ […]

続きを読む
やさいレシピ
「季節のレシピ」甘夏のゼリー(アガーを使って)

こんにちは 永利裕子です。 さてさて、今日と明日は「豆板醤」と「玉ねぎ麹」のワークショップを開催しています。 終了後に、豆板醤や玉ねぎ麹を使ったご飯もお出しします。 デザートは、甘夏のゼリーです。能古島の甘夏を使いました […]

続きを読む