どれだけでも食べられる♪オクラは蒸すと美味しい。
おはようございます 永利裕子です。 昨日食べた季節の野菜は「オクラ」です。 オクラって、正確にはひらがな表示なのかな?いつも迷います。「おくら」をGoogle先生に翻訳してもらうと「Okura」なんですね、ならば、「オク […]
まるで昆布の佃煮みたいな「茄子の皮のきんぴら」
おはようございます 永利裕子です。 最近 家の中に茄子がたくさんあります。 長茄子、筑陽茄子、水茄子、白にグリーン・・・。 7月のやさい塾や、パーソナルレッスンの試作、TVの撮影(延期になってしまいましたが) 毎日 何か […]
かぼちゃは採れたてよりも寝かせた方が美味しい
おはようございます 永利裕子です。 今日はかぼちゃのお話。 かぼちゃ=ハローウィンのイメージもあって秋の野菜のようですが、かぼちゃは夏野菜です。野菜は一般的に、鮮度の良いものがよいと言われますが、かぼちゃに […]
苦味が苦手な子供たちにもおすすめ「ゴーヤとツナの味噌マヨ和え」
こんばんは 永利裕子です。 昨日ご紹介したピクルスを作るときに、茹でておいた半分で今日はもう1品。 大きなゴーヤが1本あれば、半分はピクルスに、そして残り半分は味噌マヨ和えでいただいてます。 一度、茹でることと、マヨネー […]
さっぱり食べやすいゴーヤのピクルス
こんにちは 永利裕子です。 今月のやさい塾でご紹介した「ゴーヤのピクルスの作り方」をご紹介します。 苦味が苦手な私も大好きなピクルスです。 さっぱり食べやすいゴーヤのピクルス 赤玉ねぎを加えて食べやすくして […]
本日の野菜レシピ♪とろとろ「赤茄子の肉巻きタレ焼き」
こんばんは 永利裕子です。 今日はやさい塾でした。すっかり写真を取り忘れました、、、 やさい塾で使った大きな赤茄子が半分残ってたので、豚バラ肉で巻いてみました。 とろっとろで茄子の美味しい汁が口の中にジュワ〜っと広がる美 […]
【募集中】暮らし美味しく!「やさい教室」
暮らし美味しく!「やさい教室」 9月スタート生募集中 *春夏コースで5回、秋冬コースで5回 *暮らしを愉しむための「旬の野菜と果物と料理のちょっと前」をレクチャーする講座です。 *どの月からでも開始できます。 &nb […]
もちきび(もちとうもろこし)のゆで方
おはようございます。 福岡でやさい塾を主宰しています 永利裕子です。 今日はもちきびの話です。先日八女の小さな直売所で見つけたので即買いしました。 もちきびと呼んでいますが、正確には「もちとうもろこし」のことですね。 も […]
「桃を愉しむ食卓 2022」レッスン開催しました。
こんばんは 今週は、桃好きな私が楽しみにしていた 桃を愉しむレッスンでした。 メニューは ・桃とすもものビネガージュース ・桃と水ナス、豆腐のサラダ ・桃のスープ ・桃のクロスティーニ ・豚ヒレ肉のハーブマリネ焼きと桃 […]
夏は九州産のトマトがスーパーに並ばないのはなぜ?
こんばんは 福岡で野菜塾を主催しています 永利裕子です。 今日は 九州産のトマトがスーパーマーケットに並んでいない。 という話です。 なぜかというと 九州のトマトの旬、食べごろは春だから プロのトマト農家さ […]










