さっぱり食べやすいゴーヤのピクルス
こんにちは 永利裕子です。 今月のやさい塾でご紹介した「ゴーヤのピクルスの作り方」をご紹介します。 苦味が苦手な私も大好きなピクルスです。 さっぱり食べやすいゴーヤのピクルス 赤玉ねぎを加えて食べやすくして […]
本日の野菜レシピ♪とろとろ「赤茄子の肉巻きタレ焼き」
こんばんは 永利裕子です。 今日はやさい塾でした。すっかり写真を取り忘れました、、、 やさい塾で使った大きな赤茄子が半分残ってたので、豚バラ肉で巻いてみました。 とろっとろで茄子の美味しい汁が口の中にジュワ〜っと広がる美 […]
【募集中】暮らし美味しく!「やさい教室」
暮らし美味しく!「やさい教室」 9月スタート生募集中 *春夏コースで5回、秋冬コースで5回 *暮らしを愉しむための「旬の野菜と果物と料理のちょっと前」をレクチャーする講座です。 *どの月からでも開始できます。 &nb […]
もちきび(もちとうもろこし)のゆで方
おはようございます。 福岡でやさい塾を主宰しています 永利裕子です。 今日はもちきびの話です。先日八女の小さな直売所で見つけたので即買いしました。 もちきびと呼んでいますが、正確には「もちとうもろこし」のことですね。 も […]
「桃を愉しむ食卓 2022」レッスン開催しました。
こんばんは 今週は、桃好きな私が楽しみにしていた 桃を愉しむレッスンでした。 メニューは ・桃とすもものビネガージュース ・桃と水ナス、豆腐のサラダ ・桃のスープ ・桃のクロスティーニ ・豚ヒレ肉のハーブマリネ焼きと桃 […]
夏は九州産のトマトがスーパーに並ばないのはなぜ?
こんばんは 福岡で野菜塾を主催しています 永利裕子です。 今日は 九州産のトマトがスーパーマーケットに並んでいない。 という話です。 なぜかというと 九州のトマトの旬、食べごろは春だから プロのトマト農家さ […]
シンプル♪何度も食べたいじゃがいも料理「レッドムーンとベーコンの炒め物」
今日のお昼ご飯は、半端にあったジャガイモとベーコン、あとは冷凍庫に常備しているニンニクで炒め物です。 簡単だけど、やっぱり間違いない♪ レッドムーンとはどんなじゃがいも? ひだりの赤い皮、中は黄色味の濃いじゃがいも。 甘 […]
メルカリで桃を買ってみました。
こんばんは福岡で野菜塾を主催しています 永利裕子です。 今日はメルカリで桃を買ってみたというお話です。 私は桃が大好きで、7月の梅雨明けから8月末まではほぼ毎日というほどに桃を食べます。(昨年も数えてみたら60個以上食べ […]
夏は冷蔵庫に常備したい「合わせ薬味」のすすめ
こんにちは 福岡でやさい塾を主宰しています 永利裕子です。 今日、ご紹介するのは、大葉みょうがネギ生姜、セロリなど香り野菜が大好きな私の 夏のおすすめ薬味です。 時間がある時にまとめて刻んで冷蔵庫に常備しておくととっても […]
夏にさっとできる♪中華風あっさり煮物「イカときゅうりの中華風ささっと煮」
こんばんは 今日は毎月開催 博多阪急うまか研究所でのセミナーでした。 今日の野菜のテーマは「きゅうり、ズッキーニ、とうもろこし」 メニューは ・とうもろこしご飯・イカときゅうりの中華風炒め・生で美味しいズッキーニのナムル […]