「10秒勝負?!」菜の花の美味しい茹で方
こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 今週は、日々の暮らしに活かすための「やさい教室」と仕事に活かすための「プロ向け野菜塾」開催しています。 その中から菜の花の美味 […]
さつま芋とバナナのココナツミルクぜんざい(本日のやさいレシピ)
こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 今日は博多阪急うまか研究所での料理教室でした。 先日の旅の話をからめて テーマは「旅の味~ベトナム家庭料理」 デザートで好評だった、ココナツミルクのぜんざ […]
春の七草は、手に入る葉っぱで「七草がゆ」を作ってみよう。
こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 明日は「春の七草」(はるのななくさ)ですね。 今日は、近所の農産物直売所で、七草セットを購入。八女の野菜たち。 七草がゆを食べるのはなぜ? 七草がゆを食べ […]
レモンの皮が固くて絞りにくい・・・上手に絞る方法は?
こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 「実家のレモンです。見た目は悪いけど無農薬で、美味しいですよ~」 とレモンを沢山いただきました。早速、レモンシロップを・・・ レモンシロップの作り方は、ま […]
寒い日の温まる料理~冬野菜と鶏ささみの米粉シチュー
こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 今日は寒かったですね~明日から冷えるみたい。冬野菜たっぷり、鶏ささみでヘルシー、米粉でとろりんのあったかシチューはいかがですか? 冬野菜と鶏ささみの米粉シ […]
ごぼうの皮はむく?むかない?
こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 今日は「ごぼうの話」です。 ごぼうの皮、むく?むかない? みなさんはどちら派でしょうか? 私は、皮はむきません。 皮に香りとうまみがあるからです。 たわし […]
焼き芋のフライドポテト~本日のやさいレシピ~
こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 今日の野菜は「さつま芋」今シーズンのマイブームでもあるレシピをご紹介します。 先日の料理レッスンでもみなさん、驚きの声が上がるほどに好評だったんですよ。 […]
ヤーコンのきんぴら~本日のやさいレシピ~
こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 今日の野菜は「ヤーコン」です。 さつま芋に似て非なる「キク科」の野菜 パッと見た目は「さつま芋」みたいでしょう。 でも、食べると全く別物。春菊や、レタス、 […]
隼人瓜(はやとうり)の酢の物 ~本日のやさいレシピ~
こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 はやとうり、食べたことがありますか? 料理教室でも、多くの生徒様が買ったことないと言われます。 「たべたことない野菜ベスト5」に入るのではな […]
長芋といりこの煮物 ~本日のやさいレシピ~
こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 本日のやさいレシピは「長芋」です。 とろろや千切りを生でいただくのも美味しいですが「煮る」もまた良し。 地味で、滋味あふれる「山芋といりこの煮物」を作りま […]