情報
久山町でお野菜講座でした。

こんにちは  九州やさい日和 永利 裕子です。 先日は 久山町で地元の素材を野菜講座とピクルス作りでした。 https://www.facebook.com/hisayama.miryoku/(久山町dining&amp […]

続きを読む
旅(野菜と食)
新潟で見つけた茄子色々。茄子は地方によって様々ですね。

こんにちは 九州やさい日和 永利裕子です。   今週は新潟市に来ています。 商店街で見つけた野菜を少しご紹介しますね。 古町の昔ながらの商店街。(新潟市古町)   茄子がおもしろい! 茄子って野菜の中 […]

続きを読む
果物のおやつ・甘いものレシピ
すもものジャムを作りました。皮つきで煮ると色が赤くきれいです。

こんにちは  九州やさい日和 永利 裕子です。   八百屋さんの店頭で売れすぎたすももが、安く売られていたので買ってきました。なんと、ひと盛り 170円! もちろん、品種は書かれていなかったのだけど そのすもも […]

続きを読む
やさいレシピ
2020年梅干し日記 (2023.6 改)

こんにちは 九州やさい日和 永利裕子です。 今年も梅しごとのレッスンが終わりました。 ご参加のみなさま、ありがとうございました!楽しかったです。 ここでは、レッスンに参加されたみなさんの梅干しが美味しく出来上がるように~ […]

続きを読む
情報
きゅうりのから揚げ@本日のやさいレシピ

こんにちは  九州やさい日和 永利 裕子です。 今日は 「きゅうり」の食べ方をご紹介します。 きゅうりは、生で食べることが多いと思いますが、アツアツきゅうりも、たまにはいいのです。   きゅうりのから揚げ &n […]

続きを読む
料理教室
梅しごとのワークショップ2023.終了しました。

こんにちは  九州やさい日和 永利 裕子です。 今季の梅しごとのワークショップも無事に終了しました。 梅干し、梅ジャム、きび糖で漬ける梅シロップ。梅の選び方、追熟の見極め・・梅酢、梅干しの活用法など、ご紹介しました。 梅 […]

続きを読む
やさいレシピ
赤紫蘇ジュースの作り方

こんにちは  九州やさい日和 主宰 永利裕子です。 今日も暑い! 30度超えでしたね。 こんな日は料理よりも、さっぱりした飲み物が欲しい~。 赤紫蘇も店頭に並び始めました。 店頭で赤紫蘇と目が合ったら 作ってみられません […]

続きを読む
季節の果物
美味しいだけじゃない 梅の効能とは??

こんにちは  九州やさい日和 永利 裕子です。 大好きな梅の季節です。 梅の香りは果物の中でも1番好きです。梅干しも大好き。 そんな「梅」には、昔から殺菌作用があることで知られていますが、それ以外にも体に良い効果がたくさ […]

続きを読む
料理のコツ
肉じゃがの翌日は「肉じゃがコロッケ」にリメイク。

こんにちは  九州やさい日和 永利裕子です。 突然ですが、今晩は「コロッケ」 なぜかというと、昨晩が肉じゃがだったから。 昨日、肉じゃがを作るときから、明日は「肉じゃがコロッケだ♪」と決めていた。なので、昨日の肉じゃがは […]

続きを読む
やさいレシピ
とうもろこしご飯のレシピ/作り方

こんにちは 永利裕子です。 今、食べたい野菜 と言えば・・・ 私は「とうもろこし」 とうもろこしご飯は、まとめて作って冷凍しておきたいほど好きです。 今年も ぜひどうぞ。 とうもろこしご飯 ◇材料 (約4人分) とうもろ […]

続きを読む