- 
 募集中の講座 10月18日更新こんにちは明日からいよいよ秋の気温になりそうですね。来週はドイツの友達が来てくれるので、今季初のおで… 
- 
 きゅうりの目利きと保存法についてこんにちは 九州やさい日和 永利裕子です。 今日は「きゅうりの保存法」に… 
- 
 桃の香りを楽しむ「桃ジャムの作り方」こんにちは 九州やさい日和 永利 裕子です。 今回の福岡の豪雨で、果物にも影響がでていて特に桃は、… 
- 
 桃、全部食べつくし⁇「第1回 恋みらい」こんにちは 九州やさい日和 永利 裕子です。 週末も雨、雨。今日は雨があがった隙に買い物い出たもの… 
- 
 久山町でお野菜講座でした。こんにちは 九州やさい日和 永利 裕子です。 先日は 久山町で地元の素材を野菜講座とピクルス作りで… 
- 
 新潟で見つけた茄子色々。茄子は地方によって様々ですね。こんにちは 九州やさい日和 永利裕子です。 今週は新潟市に来ています。 商店街で見つけ… 
- 
 すもものジャムを作りました。皮つきで煮ると色が赤くきれいです。こんにちは 九州やさい日和 永利 裕子です。 八百屋さんの店頭で売れすぎたすももが、… 
- 
 2020年梅干し日記 (2023.6 改)こんにちは 九州やさい日和 永利裕子です。 今年も梅しごとのレッスンが終わりました。 ご参加のみなさ… 
- 
 きゅうりのから揚げ@本日のやさいレシピこんにちは 九州やさい日和 永利 裕子です。 今日は 「きゅうり」の食べ方をご紹介します。 きゅう… 
- 
 梅しごとのワークショップ2023.終了しました。こんにちは 九州やさい日和 永利 裕子です。 今季の梅しごとのワークショップも無事に終了しました。… 
- 
 赤紫蘇ジュースの作り方こんにちは 九州やさい日和 主宰 永利裕子です。 今日も暑い! 30度超えでしたね。 こんな日は料… 
