生で食べたい美味しいかぼちゃ「コリンキー」の食べかた。
こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 今日の野菜は「コリンキー」 ぺポかぼちゃの仲間で、生食が美味しいサラダかぼちゃですよ。 かぼちゃの分類について 私がよく作る、簡単で美味しい食べ方を3つお […]
新米と食べたい「あまから きのこの佃煮」
こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 そろそろ新米の季節です。今日はきのこがたくさんあったので、ごはんのお供「きのこの佃煮」を作りました。これもささっとできる佃煮です。きのこが好きな方はぜひど […]
お弁当のおかずにもどうぞ。とろとろ~冬瓜といりこの味噌煮
こんばんは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 今日はパーソナルレッスンでした。タンパク質の接種制限があるKさんとは、野菜の料理を主にレシピあり、レシピなしと色々作っています。   […]
スパイシーな野菜の蒸し焼き「サブジ」のススメ
こんにちは 九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 最近サブジが好きです。 サブジとは? サブジはインド料理の一種で野菜にスパイスをまぶして、炒め煮とか蒸し煮にするお料理のことです。 カレー屋さんのサイドメ […]
白ねぎのみじん切りの方法
こんばんは 永利裕子です。今日は、パーソナルレッスンでした。 パーソナルレッスンのメニューは個別に少しづつ変わります。 今日は、仕事も家事もバリバリこなしているCさんに、 簡単にできる。使えるおかず。食べ盛りのお子さんも […]
混ぜて焼くだけ「バナナブレッド」の作り方
こんにちは九州やさい日和 主宰野菜と料理の研究家 永利裕子です。 台風が九州を過ぎていきました。心配していたよりも西に反れてくれて一安心。みなさんに影響なければ幸いです。 台風の影響で、今日の博多阪急さまのセミナーも中止 […]
ジャムやピューレから作る気軽な「フルーツゼリー」のレシピ
こんばんは九州やさい日和 主宰野菜と料理研究家 永利裕子です。 今日は蒸し暑くて、ゼリーを作りました。桃とすもものゼリーです。ん?今頃すもも??と思った方は旬が分かる方ですね! 6月ごろに、真っ赤なソルダムで真っ赤なピュ […]
余りがちなパセリをたくさん使う料理「パセリたっぷりポークソテー」
こんにちは九州やさい日和 主宰野菜と料理の研究家 永利裕子です。 パセリって買ったら最後まで使い切ってますか? 「パセリって添えるだけだから、買わないよ」っていう声もしばしば聞きます。確かに・・・余りがちですよね。冷凍し […]
「バターナッツかぼちゃ」の美味しい食べ方を2つご紹介します。
おはようございます。九州やさい日和 主宰野菜と料理の研究家 永利裕子です。 夏野菜と秋野菜の端境期の今、かぼちゃが美味しいですね。バターナッツかぼちゃをご存知ですか?スーパーではあまり見かけないけど、農産物の直売所や道の […]
野菜と塩だけ!作り置きにも「夏野菜の重ね煮」の作り方
おはようございます。 九州やさい日和 主宰野菜と料理の研究科 永利裕子です。 今日は 8月31日 「野菜の日」です。 暦の上では秋でも、まだまだ野菜たちは夏の名残野菜がメインですね。たっぷり夏野菜を食べるなら、コレ!温か […]